fc2ブログ

寒桜が咲いています

171204寒桜

寒桜が咲いているのを見つけました。場所は生田村田尻の志筑神社の近くの県道端です。こんなに気温が低いのに満開状態。春の桜ほど勢いがありませんが、可憐な花がかわいいです。毎年咲いているのか、たまたま今年咲いたのかは今のところ分かりません。
スポンサーサイト



Tag:未分類 

好天に恵まれた生田村歴史ウオーク

171203歴史ウオーク

12月3日の日曜日、生田村では「晩秋の里山を歩く」として、生田村の文化財を訪ねる歴史ウオークを実施しました。そばカフェ生田村を出発して水車公園を経て東三島での周遊10㌔のコースです。
当日までの申込者はわずか3人。少人数なので中止も検討しましたが、来られる予定をされている方のことも考え当日を迎えました。ところが当日、集まって頂いたら、なんと約30名もいぱっしゃる。主催者驚きの瞬間でした。
当日、長澤地区で自然薯まつりがあり、コース変更して餅まきに参加。暫し我を忘れ餅拾いに必死になりました。
幸い天候も良く気持ちのいいウオーキングでしたが、やはり12月、手の先がかじかむ一日でした。参加された皆さん、ありがとうございました。

Tag:未分類 

新そば提供と合わせて「生田村竹灯籠」を開催

生田村竹灯籠

11月18日、そばカフェ生田村では本年の新そばの販売を開始、多くのお客様が訪れています。より風味の良い新そばをぜひご堪能ください。
また、生田村では、新そば販売開始に合わせて18日と19日の夜、中世の細川家の居城跡、備中館を竹灯籠で浮かび上がらせました。その美しさは言葉では言い表せないほどでした。

Tag:未分類 

第9回そば花まつりは10月3日(土)開催です♪♪♪

【縮小】生田村そば花まつり2015


今週の週末は


第9回 そば花まつりが開催されます


皆さまお誘いあわせの上

多数のご来場をお待ちしております


なお、この期間(9月28日(月)~10月2日(金))はイベント準備のため

平日のすべてのご予約をお断りしております

あらかじめご了承くださいませ

※ あそびゅーサイトも予約不可となっております


また、イベント当日のお食事に関しましては

お蕎麦のみの対応となります

こちらも併せまして、ご了承くださいね

※ かき揚げ・卵かけご飯等の対応ができかねます




10月に入ると、淡路島内のあちらこちらで

秋のイベントが目白押しとなってまいります


道路事情等、余裕をもって

お気をつけてお越しくださいませ

Tag:未分類 

あっという間に9月です♪

朝夕、少し過ごしやすくなってきましたね


暦の上では、初秋を迎えた今日この頃

長らくブログの更新が滞ってしまいました


そばカフェファンの皆さま、ごめんなさい

いかがお過ごしでいらっしゃいますか


夏休みも終わり、これからは秋のお出掛けシーズンですね


そばカフェスタッフ一同、秋の農繁期を前に

今日も元気で営業準備をしながら

皆さまのお越しをお待ちしております


さてさて、今年の夏のそばカフェと言えば・・・


ぷちリニューアルで、オープンデッキを設置させていただきました


これまでも、『お外のテーブルで食べると、なお一層美味しいね』


というお声をチラホラいただいておりました


・・・という事で、皆さまのお声を反映させて実現できた


オープンデッキがこちら







自然がいっぱいの淡路島によく似合う

グリーンカーテンつきでございます~~



IMG_0017.jpg



ちょうど、ゴーヤの花が咲き

IMG_0015.jpg


小さな実がなり始めています

IMG_0016.jpg

おっと・・・  このこはちゃんと育つかしら



そばカフェ周辺の田んぼでは、早稲のお米が稲穂を垂れ始めています


街中ではなかなか感じられない秋の訪れを

そばカフェや淡路島のそこここで感じ取ることができるこの時期


ぜひ一度お越しくださいませ


スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております



ボクも待ってるケロ


IMG_0019.jpg


あぁっ もう! 君は体が小さすぎて、ピントがあってないよ


※  そば花まつりは10月3日(土)の開催に向け

    一生懸命準備中です

Tag:未分類 

お問い合わせ

そばカフェ生田村

(生田地域活性協議会)

兵庫県淡路市生田畑152

Tel 0799-70-1478

旧生田保育所を表示してありますがこちらを改修し、お店をしています。

北淡ICから小さい看板を出しています。

土日祝日営業

朝11~夕3時

~5名以上でご予約承ります~

平日もご予約承りますのでお問い合わせください。

営業日は別室(多目的室)でのご用意となります。ご了承ください。

プロフィール

そばカフェ生田村

Author:そばカフェ生田村
2011年4月10日、五斗長(ごっさ)垣内遺跡のすぐ隣、淡路市生田に「そばカフェ生田村」が誕生しました。
淡路では珍しい蕎麦栽培も気候風土が合うのか、風味もよく、「そばカフェ生田村」では地域をあげて「挽きたて」「打ちたて」「ゆでたて」のさらにおいしい蕎麦の提供を目指しています。
初夏には天然の源氏ホタルが乱舞する田尻川、自然いっぱいのほっとする空間、「生田村」にぜひお越しください。
2012年3月、生田村ではホタルの乱舞する田尻川に水車の復元をいたしました。

最新記事
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR